皆さん、こんにちは。
かなり暑くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。
6月とは思えない自分の肌の白さに驚いている広報4年の本田です。
外に出て思いっきりテニスできるその時まで、しっかり待ち続けましょう!!
さて、今日の新入生紹介ブログです!!
ありがたいことにもう6人目!現在のところ今日を入れてあと3人新入部員の紹介が残っていますが、もちろん今からでも入部大歓迎ですので、気軽にテニス部のドアを叩いてみてくださいね!!
さて、今日紹介するのは静かに爪を研いでいるイケメン。
リーグでも大暴れが期待されます。
久保裕介の紹介です!!
早速いきましょう!
①名前・学科
久保裕介(くぼ ゆうすけ)
A類ものづくり技術選修
これはまた珍しい学科ですね…
テニス部でもかなり久しぶりな気がします!
機械いじったりするのが好きなのかな?気になってAものを選んだ理由を聞いてみると、、、
正直にいうと、国立の硬式庭球部入りたかったので1番倍率低いところに志願しました…。
でも今年の倍率は約4倍で危なかったです。
・・・正直でよろしい(笑)。
これも何かの縁。テニス部に入りたい、という強い意志を持って入ってくれたこと、本当に嬉しく思います。
もちろん、部活動以外でも存分に学生生活を満喫して欲しいと思います。
②出身地・出身高校
神奈川県出身
神奈川県私立桐蔭学園中等教育学校 出身
テニス部に意外と多い神奈川県民。
通学は大変だと思うけど、頑張って!
③テニス歴
6年
④入部理由
大学でもテニスを続けたかったから。テニスをやるんだったら本気でやりたかったから。
「本気でやりたい」という志で入部を決めた人は沢山います。
テニスに真剣に打ち込めるラストチャンス、とことんやり切って欲しいですね…!!
⑤目標
まずはレギュラー入りすることを目標として、リーグ昇格に貢献できるよう日々の練習に励みます。
・・・もう僕から言うことはありませんね(笑)。
裕介なら大丈夫、一歩一歩着実に進んでいってください。
大学ではフォアハンドの強化に取り組みたいとのこと。
⑥趣味
バスケ、ボウリング
バスケは、中1からずっとお昼休みに毎日友達とやってたら最終的にめちゃくちゃ上達してそのまま高3までやってました。中高一貫校なのでメンバーもそのまま変わらずでした。高3でも勉強の合間にバスケしてましたし。
ボウリングは、高2まで学校の定期テスト終わった日には必ず行ってました。夏休みとかには多い日に週3回やったこともあります。
中高一貫だからこその友情、うらやましいものがあります。
他のスポーツのプレイ経験がテニスにもいい影響を与えるのは、トップ選手を見ても自明のこと。
どんどん伸ばしていってほしいところです!
それでは最後に…
⑦広報からの質問
意外と久しぶりの神奈川県民。
そこで、
Q.「神奈川のいい所は?」
これでいきましょう!
A.
神奈川県は都会の場所と自然のあふれる場所があるところがいいところかもしれません。
3月上旬に高校の友達と箱根(箱根神社、大涌谷など)に行ったのですが、みなとみらいとかの都会と違ってとても空気が気持ち良くてリフレッシュできました。温泉もあって受験疲れが吹っ飛びました!
(箱根の大涌谷の写真です。)
自然に触れ合う時間、いいですよね…
僕などはあまり神奈川県に行ったことがないので、どうしても横浜などの都会のイメージが先行してしまうのですが、観光を楽しんだり、自然の中で過ごしたり、いろんな時間の使い方ができると聞くと、「そういう一面もあるのか」と興味が出てきます。
温泉で養った英気で、東京でもどんどん自分の良さを出していって欲しいです!
…いかがだったでしょうか。
なかなか皆でコートでの活動ができていない中ではありますが、自粛期間もトレーニングに励んでいると話してくれた裕介。
その向上心の高さで、どんどん自分を磨き、そして仲間と一緒に成長していってほしいと思います!!
コートにいらした際はぜひ気にしてあげてください。
さて、今日はこのへんで以上となります。
まだ新入生紹介ブログは続きます。
次回は、6/8(月)の更新となります。
引き続きご贔屓のほど、お願いいたします!!
それでは、失礼します。
4年 広報
本田