こんにちは!最近祖父に、お前の名前は覚えにくいと言われたフルネームすら5文字の小村です。
これ一年の夏の写真ですね。見ての通りとりあえず顔が長い人、と覚えておいてください
コートに行けば一目でわかります笑
さてまずは谷山の質問からですね
Q.記慧さんが東京学芸大学硬式庭球部のハンドサインを作るなら
...もう質問でも何でもないただのフリだよなこれ笑
面白くない僕を面白くしてくれようとする後輩のやさしい配慮ということにしておきましょう。
ともあれ作りました!最早このブログの文章より時間かけて作りましたとも!
そんなに考えたのにこれかよというご指摘は受け付けません!ごめん谷山...
さてさて!今回はタイトルにある通りテニス部の一年間をさっと振り返っていこうと思ったのですが、あまりに長いため後期は後日書かせていただこうと思います。
入部して(しなくても一応参加できますが)最初にあるのは春関です!
僕は一年の時は出場していませんが4月の下旬から週末を使って個人戦行われます!
普段は練習試合や対抗戦でも同部か近い部の大学としか試合をすることができません。
しかし!個人戦では初戦から早慶や中央といった上部校との試合ができます!
レギュラーでない人も試合ができるいい機会です。
春関を終えて新入生を待っているのは...
新歓キャンプ!!!
今年は伊奈キャンプ村で5月17、18日に行われます!!
都会の喧騒を離れ....
飛び込んだり
バーベキューしたり
時には日常の疲れからふと目を背けたり
運が良ければ森の妖精?にも会えるかも!!
本当に楽しい行事なのでぜひ足を運んでください!!
北門コートにいる人に一声かけていただけたら大丈夫です!!
楽しい楽しい新歓キャンプを終えてつぎにあるのは前期総会です!
OBOGの皆様に活動報告や会計報告、今期の抱負などをお伝えした後は男女に分かれて試合を行います!
遠方から来ていただける方もいらっしゃりテニスだけでなく部活自体の話、時には相談まで
とにかくこの一日で得られるものは非常に多いです。
総会を終えると次は夏関!
リーグ前に実力を試すいい機会です!
このころになるとY梨学院やJ武といった大学名に拒否反応が出ていることでしょう
これが終わると、さあ!部活のメイン!リーグがやってくるわけです!!!
男子女子ともに去年の悔しさを糧にすべてをぶつけ昇格を目指して試合をします。
リーグに関してはどれだけ言葉を尽くしてもなかなか伝わらないと思うので是非体感してもらいたいと思います。
対抗戦や練習試合とは一味違った緊張感の中一緒に戦いましょう!!
リーグが終われば一か月近くの長期オフを経て後期へとうつります
とまあここまでがテニス部の前期ですね。
なーんとなくは掴めていただけましたでしょうか?
一連の新歓企画ブログを見て少しでも興味が湧いたあなた!!
ぜひぜひ北門コートに足をお運びください
個性派だけどテニスに一途な先輩たちが待っています!
最後に航平に質問
Q.何食ったらそんなにモテるの?
それでは失礼させていただきます。
三年広報
小村