【Facebook公式アカウント グループ参加方法のご案内】
平素よりお世話になっております。
現在、Facebookの『東京学芸大学硬式庭球部戦績アカウント』にて現役部員の対外試合の当日結果報告・リーグ戦の結果速報・行事のお知らせ等の投稿や、OBOGの皆様からのコメント・投稿を公開しておりますので、より多くのOBOGの皆様に情報をお届けするためにも、グループへの参加をご検討いただきたいと考えております。
※また、これまで個別のご案内となっておりました総会のご出欠確認等のご連絡は、令和5年度後期総会よりFacebookでの投稿のみとし、フォームからご出欠を回答していただく形とさせていただいております。
つきましては、こちらのページより上記アカウントへの参加方法についてご案内しておりますので、お時間のあるときにご確認いただけますと幸いです。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
Facebook グループ参加までの流れ
① ご自身のアカウントを作成
② 東京学芸大学硬式庭球部の公式メールアドレスに連絡
③ ②で使用したご自身のメールアドレスに届いた招待メールから「グループに参加」を選択
④ 参加完了 投稿をご覧いただけます
以下、流れの詳細になります。
① ご自身のアカウントを作成
1、Facebookアプリをインストールし、アプリを開いて[新しいアカウントを作成]をタップします。
2、[スタート]をタップします。
3、画面の指示に従って、自分の氏名、生年月日、性別を入力します。
4、携帯電話番号を入力するか、[メールアドレスを使用]をタップします。
5、覚えやすいパスワードを作成します。
6、[登録する]をタップします。
7、アカウントの作成を完了するには、メールアドレスまたは携帯番号を確認する必要があります。
(上記手順は以下のサイトより引用:
Facebookヘルプセンター https://m.facebook.com/help/188157731232424?locale2=ja_JP)
② 東京学芸大学硬式庭球部の公式メールアドレスに連絡
現役部員からグループ参加をご希望の方への招待メールをお送りいたしますので、下記テンプレートをご使用いただき公式メールアドレスまでご連絡ください。
以下の内容で現役部員が受信とOBOG様のお名前を確認後、ご希望のメールアドレス宛に招待メールを送信いたしますのでしばらくお待ちください。
…メールタイトル [Facebook公式アカウント グループ参加希望]
…送信先メールアドレス tgutennis_insideocc@yahoo.co.jp
メール本文テンプレート
お名前:
ご卒部年度:
メールアドレス: (※ご連絡にご使用いただくメールアドレスと招待メールを送信を希望するメールアドレスが異なる場合のみ、ご希望のメールアドレスをご記入ください。)
その他ご要望等: (※個別のご要望等がある場合のみご記入ください。)
③ ②で使用したご自身のメールアドレスに届いた招待メールから「グループに参加」を選択
公式メールアドレスからの招待メールが確認できましたら、メール内の[グループに参加]をタップします。
④ 参加完了
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
Facebook公式アカウントのグループ参加のお手続き、ありがとうございます。
今後も硬式庭球部の活動について情報を発信してまいりますのでぜひご覧ください。
ご不明な点等ございましたら以下連絡先までご連絡ください。
公式メールアドレス:tgutennis_insideocc@yahoo.co.jp
今後とも東京学芸大学硬式庭球部をよろしくお願いいたします。
東京学芸大学硬式庭球部
3年内務 金子美祐