こんにちは!ウィンブルドン決勝で同胞が負けてしまい落ち込み気味の小村です。

さて、タイトルにもある通り今回のテーマは「熱中症」です!

急な気温の上昇と日照りの強さから部内でも(主に僕ですが)熱中症にかかっている部員がちらほら見受けられます。

なので熱中症の予防となってしまった時の応急処置について調べましたので、OBOGの皆様や現役部員のお役に立てたらと思います。

熱中症は大きく分けて、

熱失神:血管の拡張によって血圧が低下、脳血流が減少しておこるもので、めまい、失神などがみられます。
熱疲労:脱水による症状で、脱力感、倦怠感、めまい、頭痛、吐き気などがみられます。
熱けいれん:大量に汗をかき、水だけを補給して血液の塩分濃度が低下した時に、足、腕、腹部の筋肉に痛みを伴ったけいれんがおこります。
熱射病:体温の上昇のため中枢に異常がある状態で、意識障害、頭痛、吐き気、めまいやショック状態などもみられます。

の4つに分けられます。

おそらく僕たちに多いのは熱疲労と熱けいれんではないでしょうか?

まずはかかってしまった時の応急処置について書いていきます。

熱疲労の場合:涼しい場所に運び、衣服をゆるめて寝かせ、水分を補給すれば通常は回復します。足を高くし、手足を末梢から中心部に向けてマッサージ       するのも有効です。
熱けいれんの場合:生理食塩水(0.9%)を補給しマッサージを行えば通常は回復します。

どちらの場合もこの処置で治らないときは熱射病の疑いがあるためとにかく全身を冷やし(わきや首などを重点的に)救急車を呼ぶ必要があります。

熱中症にかかってしまうと、その日はおろか完治までに数日かかってしまうこともあります。
リーグまでの短い期間をそんなことで無駄にしていいのか!断じていいわけがない!!!

そんな熱い皆さんのために対策を

その1:運動後に牛乳を飲む
牛乳に含まれるたんぱく質が血液量を増やして体から熱を放出してくれます。1週間ほどで体が熱中症に強くなるそうです。

その2:自分の水分の摂取量を把握しておく
体重の3%の水分が失われると運動能力は著しく低下するそうです。
ですから体重の2%位を目安にしてこまめな水分補給を行ってください。

その3:運動前に十分な水分補給を行う
運動中の水分補給は重要視されていますが、運動前の水分補給はなかなかしっかり行っている人はすくないのではないでしょうか?
テニスの場合だと運動前に250~500mlの水分補給が必要とされています。かなり多いなと思われる方もいるとは思いますが、自分の体のためと思って実行してみてください。

僕のように吐き気や頭痛で一日を潰すことのないように、何よりリーグまでの期間を全力で走り切るために部員一同で情報や知恵を出し合いより効率よい練習ができるよう取り組んでいきます。

夏関の方も初勝利を飾って日抜けしたものもおり、明日も元気に上武やら山梨学院やらに飛ばされていくみたいです笑
明日は男子の方はダブルスとなっています。みんなの健闘と健康を祈り、今回のブログとさせていただきます。

2年広報

小村

なんかためしてガッテンみたいになりましたがこれで失礼します。